【腰痛・ぎっくり腰の不安を解決!~コルセットと骨盤ベルトの違い編~】

04-7185-1777
〒270-1176 千葉県我孫子市柴崎台4-5-8 MEIA天王台102
営業時間:【平日】09:00〜13:00 / 15:00〜20:00
【土日祝】08:30〜14:00 ※土日祝 予約制
04-7185-1777
〒270-1176 千葉県我孫子市柴崎台4-5-8 MEIA天王台102
営業時間:【平日】09:00〜13:00 / 15:00〜20:00
【土日祝】08:30〜14:00 ※土日祝 予約制
【腰痛・ぎっくり腰の不安を解決!~コルセットと骨盤ベルトの違い編~】
こんにちはー!院長の内藤です!
前回のブログでは当院で取り扱っている骨盤ベルト【バリアスツイスト】を御紹介しました!
今回のブログでは“骨盤ベルト”と“コルセット”の違いについて書きたいと思います。
一般的にコルセットと呼ばれるものは固定を目的としたもので、幅広のベルトを腰部に締めることで筋肉の代わりに腹圧を高め、腰の動きを制限して腰椎を安定させます。
ぎっくり腰など急性腰痛の際は安静が必要なため、このコルセットを使用します。
ただデメリットとして、
などが考えられます。
要するに… 腰を痛めた急性期にのみ使用し、その後継続的には使用しない事が望ましい。
これに対して骨盤ベルトの役割は、腰部の固定ではなく“骨盤の安定”です。
腰部より下にある骨盤の部分を締めて安定させるので動作制限はほとんどありません。
骨盤を安定させる事で間接的に腰部・股関節・下肢の負担を減らすので、慢性腰痛に悩んでいる人に向いています。仕事で中腰姿勢が多い、腰全体が重くなる(だるくなる)人などにおススメです。
また、骨盤を安定させて体幹をサポートし動作制限も少ないため、スポーツ時にも活躍してくれます。
デメリットとしては、やはり腰部の固定を目的としたものではない為、強く腰を痛めてしまった場合に装着しても、痛みを軽減させる効果は薄いというところでしょうか。
要するに… 慢性腰痛を抱えている方の予防や骨盤が不安定な方(産後など)の骨盤引き締めを目的として日常的に装着するもの。
以上のことを踏まえて、コルセットも骨盤ベルトも正しい使い方をして下さいね!
ただし、間違ってはいけないのが、両方とも痛みの根本的解決ではありません。
健康な身体を維持するためには、ある程度の運動が必要です。
骨盤ベルトで快適に動けるようになったら、軽い運動も取り入れましょうね!
なつめ整骨院
電話番号 04-7185-1777
住所 〒270-1176 千葉県我孫子市柴崎台4-5-8 MEIA天王台102
営業時間【平日】09:00〜13:00 / 15:00〜20:00【土日祝】08:30〜14:00
定休日 火曜日