【肩こり・猫背・腰痛に効果的⁉ 石井先生によるフォームローラー講座】

04-7185-1777
〒270-1176 千葉県我孫子市柴崎台4-5-8 MEIA天王台102
営業時間:【平日】09:00〜13:00 / 15:00〜20:00
【土日祝】08:30〜14:00 ※土日祝 予約制
04-7185-1777
〒270-1176 千葉県我孫子市柴崎台4-5-8 MEIA天王台102
営業時間:【平日】09:00〜13:00 / 15:00〜20:00
【土日祝】08:30〜14:00 ※土日祝 予約制
【肩こり・猫背・腰痛に効果的⁉ 石井先生によるフォームローラー講座】
みなさんこんにちは!石井です(^^)/
本日は“フォームローラー”についてお話していきたいと思います。
最近、「健康器具は持っているけど使い方がわからない」といった声をよく耳にします。
その中で僕や院長も愛用していて、とてもおススメのフォームローラーをご紹介していきたいと思います。
最後には誰でもできる簡単な“猫背解消”に役立つ方法をお伝えします♪
【そもそもフォームローラーって何?】
自宅で簡単に筋膜リリースができる器具です!
筋膜リリースというワードはよく聞いたことがあると思いますが、改めて簡単に説明すると、筋肉は薄いウェットスーツのような筋膜というものに全身が覆われています。
それが、 “長時間の同じ姿勢” や “筋肉自体の柔軟性の低下” などによって、筋肉と筋膜が癒着を起こしてしまいます。
そうなってしまうと筋肉の動きを制限してしまい、痛みやコリとして身体の表面に現れてきます。
それらの癒着を引き剥がし、滑走を良くしてあげるのが筋膜リリースです。
そしてその筋膜リリースをするのに役立つのがこちら☟
フォームローラーです!
さて、フォームローラーというものを理解したところで実際にやってみましょう♪
最初にお伝えした“猫背解消”に効果的な使い方を一つ紹介いたします!
①フォームローラーを横向きに置きます。
②後頭部の下の方に手をあて頭を支えます。また、膝は適度に曲げます。
③一番丸まっている部分(あたって痛いところ・ぐっとくるところ)にフォームローラーをあてます。ゴロゴロしてその箇所を探してみて下さい♪
④力を抜いてグッときた場所で背中を反っていきましょう。そのままキープです。
筋膜リリースを効果的に行うには、“長い時間”行うことが大切です。
短い時間では生理学的にしっかりと筋膜を剥がしきれないのです。
なので最初は2~3分、慣れてきたら5分、最終的には10分持続してできると素晴らしいですね♪
ちなみに僕は時間がある日は10分、時間がない日は5分で行っています♪
ストレッチと同様に、効果的な時間帯はお風呂上りがベストです!
ですが、それぞれ1日のスケジュールが違うと思いますので、自分のライフスタイルに合った時間帯でトライしてみて下さい♪
なにかわからないこと・質問がありましたら、遠慮なくご連絡ください♪
それでは、皆様の生活がより充実したものになりますように(^_-)-☆
なつめ整骨院
電話番号 04-7185-1777
住所 〒270-1176 千葉県我孫子市柴崎台4-5-8 MEIA天王台102
営業時間【平日】09:00〜13:00 / 15:00〜20:00【土日祝】08:30〜14:00
定休日 火曜日